top of page
検索


生命の樹への返還(7-2):温情
(前回の続き) 同様に、仏陀はまだ地球上で肉体を持って生きている時に悟りを開きました。 笑仏の画像をよく目にすることがあると思いますが、私たちは、あれが悟りを開いた時のみの状態である思いがちです。 しかし、あなたが何らかの理由、例えば花を見たときや、子犬を抱いている時、赤ち...
2018年9月18日読了時間: 1分


生命の樹への返還(7-1)温情
私たちが、結婚や家族、友情、さらにはペットとの関係を望む理由は、温か味を体験し共有するためです。 しかし多くの人は、年齢を追うごとに笑顔や温情といったものが減っていきます。 大人の行動は、子供の行動に比べてより重要であると思われているため、大人になるということは、真剣度が増...
2018年9月14日読了時間: 1分


生命の樹への返還(6-1):笑顔
あなたは、どれくらい頻繁に笑顔になりますか? 子どもは、一日に大人の何百倍も笑顔になります。 笑顔は、自然になるものです。 笑顔は、贈り物にもなります。 笑顔は無償ですが、多くの大人にとって、笑顔にあるためには何十万円、さらには何億円かかると思うようです。...
2018年8月31日読了時間: 2分


生命の樹への帰還(5-3):思いやり
(前回の続き) 思いやりのある自己発見における最初のステップをサポートする方法: 1.日記をつける 学校の宿題のような日記ではなく、親友やペット、神様と会話をするようなジャーナルのことです。 それには正解も不正解なく、どんな言葉や写真や、雑誌や新聞の切り抜き、描画など、正...
2018年6月25日読了時間: 3分


生命の樹への帰還(5-2):思いやり
多くの精神的探求者(Spiritual seeker)は、誤って「外」に向かって探求するため、自分たちから更に離れていってしまうのです。 そう思いませんか? 自分が持っていないものは、外に探しに行きますよね。 しかしこれは、単なる幻想です。あなたが探しているものはここにあり...
2018年6月17日読了時間: 2分


生命の樹への帰還(4-1)
今ここが、天国またはニルヴァーナ(涅槃)であると想像してみてください。 目を閉じて、あなたの周りに広がる天国を見て、感じて、耳を澄ましてください。 誰にでもより強力な感覚がありますので、感じるものを自然に受け入れてください。 私たちはめたに天国を想像しようとはしません。...
2018年5月23日読了時間: 1分


(続)生命の樹への帰還(2-2)
歴史的に見て、恐竜のような大きな生物は、壊滅的現象が起きると生き延びられませんが、人類は自分達が設計した世界に向かって動いているように見えます。 地球は「よい」ものではないと決め、ゆっくり改造しています。 植物であれ昆虫であれ動物であれ、私達の生存を脅かすものはすべて、いつ...
2018年5月2日読了時間: 2分


(続)生命の樹への帰還(2-1)
生命の樹について私達が知っていることは、すべて知恵の樹との比較から来ています。 智恵の樹は欲望を想起させます。 欲望は不満から生まれます。 イブを人としてではなく、女性性として見れば、彼女は受け身的な性質を表しています。...
2018年4月27日読了時間: 1分


生命の樹への帰還(パート7)
生命の樹は今もありますし、手に入ります。 では、どのようにすれば、人生において、生命の樹の影響を強くすることができるでしょうか。 智恵の樹よりも強くしたり、少なくとも、智恵の樹とバランスを取れるようにしたりできるでしょうか。...
2018年4月20日読了時間: 2分


生命の樹への帰還(パート6)
もうひとつの捉え方は、この世かあの世を選ぶ必要がないところでは、キリストが言ったように、「世にあって、世のものにならない」ようにすればいいのです。 釈迦が肉体を持ちながら悟りを開いて涅槃に至ったことや、キリストが、天の王国はすぐそばにあり、内にあると言ったことを考えてくださ...
2018年4月16日読了時間: 2分
bottom of page